MENU

最近のワーママは実家を頼りすぎている人が多いのでは?

愚痴です

ワーママは 結局、親頼りにしてる人が多い!

私の周りは ほとんど『親頼り』

知り合いの1人は子供4人産んで仕事し大変なんだろうなぁ〜って思いきや

親に全て任せて るだけだった。

シングルマザーの知り合い2人は 親元で働き 子供も親(お婆ちゃん)に預け 親元で暮し

何でも親頼り。

私も仕事はしてますが 親が他界してる為 旦那と2人で頑張ってるので 余計、親頼りにしてる人に苛立ちを感じます

もし、親に頼らず 頑張ってる方いたら 少しでも 『親に頼れる奴はイイよなぁ〜』って思った事有りませんか?

引用元:知恵袋

上記はネット上で質問があった内容です。

ワーママとは仕事をこなしつつ家庭で育児や家事を行うワーキングマザーの略称です。

上記の質問者は実家を頼りすぎているワーママに対し嫉妬心を抱き、「親に頼れる奴はイイよなぁ〜」

と感じているようです。

この記事ではネット上に寄せられたワーママが実家を頼りすぎているのではないか?

質問者の質問にスポットを当て、様々な角度から深掘りして内容で回答してきます。

目次

実家を頼りすぎているワーママを羨ましいと感じることはある?

記事冒頭で紹介した内容ですが、早速結論を回答します。

筆者は羨ましく感じます。

当たり前な回答で申し訳ないですが、人それぞれ思うことは異なるのでこの回答が真理です。

以下に、ネット上に寄せられた回答をまとめましたので紹介していきます。

羨ましいと感じる

私も『親に頼れる奴はイイよなぁ〜』って思った事有りますよ。
出産後、退院した日から台所に立っていました。
大出血を起こして倒れそうになりながらも、すべてを一人でこなしながら、親任せの人を羨ましく思ったものです。
でも、それは『金持ちの子はイイよなぁ~』とか『美人は得よねぇ~』みたいな感じの、誰もが抱く無い物ねだりや羨望です。
主様の苛立ちも、自然な感情なのです。
誰だって他人が楽してイイ思いをしていれば、それを羨んだりイラっとするものです。
主様の抱かれる感情は、いたって普通の事です。
どうしてもガマンできない時はインド人の言葉を頭に思い浮かべてください。
彼らは、不都合な事が起これば「それは、あなたの前世が悪かった。だから仕方ない」と言って諦めるそうです。

引用元:知恵袋

先の知恵袋の回答の一つです。

こちらの方は、出産翌日から台所に立ち大出血を起こしながらも家事をこなしていたようです。

そんな辛い思いをしてきたからこそ、親に頼って苦労せずに楽ばかりしているワーママを羨ましく感じるのでしょうね。

筆者の私も現在進行形でワーママをやっていますが、やはり隣の芝は青く見えるらしく専業主婦の生活を羨ましく感じます。

実家を頼りすぎってどこまで?

先の知恵袋に以下のような質問もありました。

実家に頼り過ぎってどこまででしょうか?

兼業主婦で子どもが2人います。 夏休みや春休みは園がお休みなので 実家に子どもを預けて働いています。

今まで5時間勤務だったものを、8時間に 変更したのですが、実家でしかられました。

「うちにだってリズムがあるんだから、あんたは 実家に頼りすぎよ。仕事やめたら?」 と、言うのです。

預けてペースを乱してしまっているのは申し訳ないと 思っています。

土日働かれていて実家の援助が無いご家庭では、 お子様はどうなさっていますか?

私が働くことで、実家に迷惑をかけています。

この行為は、私のわがままでもっと感謝すべきなのでしょうか?

なんだか、自分が働くことが悪いことのように言われてしまう のですが、働かなければ生活が成り立たないし、 働くためには子どもを預ける場所が必要で・・・ よくわからなくなってきました。

なんだか悲しいです。

引用元:知恵袋

こちらの質問者は、春休みや夏休み期間は園がお休みなので自分が仕事の間子供を預けていたようです。

そしてら、親に「実家の頼り過ぎ。仕事を辞めたら?」と言われてしまったようです。

そこで、「①実家の頼りすぎと言われるのはどこまで?」「②実家を頼った時は感謝すべき?」と質問がありました。

回答します。

①週1以上は頼りすぎ

②しっかり感謝すべし。親孝行はしよう。

です。

根拠をいかに回答します。

実家を頼りすぎと言われるボーダーラインは週1まで

先に回答したように、実家の頼りすぎと言われるボーダーラインは週1回までです。

週1回以上は頼りすぎと言われて批判されても仕方がないでしょう。

月1回とかなら喜んで、子供を見てくれるはずです。しかし、週1回以上は頼りすぎです。

なぜなら、実家で暮らす親にも生活があるからです

質問者は生活ができなくなるとありますが、親も同様に生活するために働かなきゃいけないので長期休暇中ずっと子供の面倒を見るのは不可能でしょう。

土日ならともかく、平日全てなんてもってのほかです。

であれば、質問者の生活を切り詰めるべきでしょう。

それに、固定費を見直すだけで簡単に出費を下げることは可能です。以下の通り。

  • 携帯→大手キャリアから格安スマホに変更
  • 車→使う頻度が少なければ自転車、カーシェアリングを利用
  • 住居費→安い物件に引越し
  • 保険料→過剰に保険をかけているなら解約

逆に、お金に余裕があるのならベビーシッターや託児所を利用しましょう。

とはいえ、全く実家を頼るなと言っているわけではありません。

親も孫の顔は見たいものです。

なので、親の仕事が休みの日(土、日)など、親の迷惑がかからない日であれば問題ないと考えます。

実家を頼ったら感謝すべき?

感謝すべきです。

自分で産んだ子なのですから、自分で育てるのが当然です。

毎回親を頼ってばかりいたら、親も疲れ切ってしまいますし、子供もかわいそうです。

しかし、親を頼ること自体悪いことではありません。

子供を見てくれた時はしっかり感謝を伝えましょう。

実家を頼りすぎているワーママに腹立たしく思うのはいけないこと?

実家に頼りすぎの子育てどう思いますか。

私が住む近隣は向かいや裏に実家がある家が多く、その中で子供を育ててる親が多いのですが、私はそれが腹ただしく思う事が ありいけないことでしょうか?

Aさん2歳と0歳、裏に実家があり午後から毎日のように子供を預けてるのか一緒に遊ばせてる Bさん4歳2歳0歳 向かいに実家ありこの奥さんの車は軽でチャイルドシートが一つしかない、 旦那は大型車で家族で出かける時はそれで行っている 幼稚園に子供を送迎する際2歳0歳を実家へ預け子供を送っている、 日中車で出かけるとき一人しか連れていけないので交互に出しているみたい。

大型車運転すればいいものの怖いのか理由は分からないが。無駄な気がする。 実家に頼るのは悪いことではないと思うが、息抜きするのに預ければいいと思う、ただ頼らないと何一つ自分で子育て出来ないのかと思う。

Bさんは旦那不在の時自分一人で子供3人を車で出かけることすらできない。

なのになんで子供作ったのか。 実家に頼ればいいとか思って次から次へ考えず産んだのか。

世の中には実家に頼りたくても頼れない人やたまに頼ったりする人色々だと思う。

頼りすぎが腹立つ、頼らないと出来ないのかと自分一人で1週間したことありますか?と聞きたいぐらい。 多分ないはず、いや絶対ないはず。

引用元:知恵袋

続けて上のような質問もありました。

質問者は、実家を頼りすぎている親に対して苛立っている様子です。そんな親に対し苛立ってしまうのは当然なのでしょうか?腹立たしく思うことはいけないことなのでしょうか?

回答します。

腹立たしく思うことだけならOKです。

根拠を以下に解説します。

そもそも他人の家庭の事情に首を突っ込むべきではない

あなたが一人で子供の面倒を見て、親の手を借りずに仕事との両立をして苦労をしているかもしれません。

私もワーママですので、気持ちはわかりますし、楽している親を見ると腹立たしく思います。笑

しかし、相手には相手の事情があります。

そもそも、昔は同居が当たり前でした。子供ウェルカムな家庭かもしれません。

親がウェルカムなら素直に頼るべきだと考えます。「子育てを一人で行うことが正義」とは思いません。

まわりの大人たち全員が協力して子育てをすればいいじゃないですか。

むしろ、一人で頑張ってイライラしながら育児をする方が子供にとって悪影響を及ぼします。

腹立たしく思うこと自体は問題ありません。

まずは、自分自身に目を向けて子供と真剣に向き合いましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次